お笑いコンビ・空気階段のツッコミ担当として人気の水川かたまりさん。
実は、岡山の実家が「かなりのお金持ちでは?」とたびたび話題になります。
この記事では、そんな水川さんの出身地・実家のエピソードや学歴、芸人としての歩みについてまとめてご紹介します。

水川かたまりのプロフィール

氏名 | 水川 航太(みずかわ こうた) |
コンビ名 | 空気階段 |
生年月日 | 1990年7月22日 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 岡山県岡山市 |
趣味 | 読書、散歩、フットサル、絵本、映画、totoサッカーくじ |
所属事務所 | 吉本興業 |
水川かたまりの実家は岡山のどこ?
水川かたまりさんの実家は、岡山県岡山市内にあると言われています。
残念ながら、明確な住所は公表されていませんでした。
しかし、出身中学校や本人の発言などから、比較的中心部の住宅街にあると考えられています。
水川かたまりさんの出身中学校は岡山市立旭東中学校。

中学校が位置するのは、岡山市の中心部。
水川かたまりさんの実家も、この付近にあると考えられます。
岡山駅まで車で20分程度の距離でしょうか?
余談ですが、俳優の鈴鹿央士さんも同じ中学校出身のようですね。
実家が“お金持ち”といわれる理由とは?
水川さんの実家が“お金持ち”と言われる理由。
それは、父親が岡山市内で住宅のリノベーションや設計に関わる会社を経営している挙げられます。
岡山で地元密着型の不動産関連ビジネスを展開し、比較的規模の大きな会社を運営されている様子。
事業の安定性や収益性の高さから“裕福な家庭”という印象を持たれているようです。
水川さんのご実家に関するエピソードをご紹介します。
💰エピソード① 総額1200万円の仕送り支援
芸人としてブレイクするまでの間、水川さんは実家から総額1200万円以上の仕送りを受けていたと言われています。
家賃、生活費、NSCの学費など、毎月約30万円を援助されていたとのことで、これはもう本当に桁違いのサポートですよね。
本人も「実家の支援がなければ芸人は続けられなかった」と語っています。
🏠エピソード② 2階建て・5LDKの白い豪邸
実家の外観もかなり立派で、2階建て・5LDKの白を基調としたモダンな住宅。
以前、AmebaTVの企画で実家を訪れた空気階段のお2人。
そこに、水川さんの実家やご両親の映像が映っていました。

一見、集合住宅かと思わせる外観ですが、すべて水川さんのご実家とのこと。
気になる家の中の画像がこちら。

天井が高く、光が差し込む広々としたリビングですね。
暮らしぶりからしても、経済的に余裕のある家庭で育ったことが想像できます。
🧱エピソード③ 父親は地元企業の経営者
水川さんの父親が経営しているのは、リノベーションや住宅設計に関わる会社。
地域密着型ながら安定した事業を展開しており、岡山では「ちょっと知られた存在」だそう。
不動産系のビジネスは当たれば大きな利益も見込めるため、水川家の経済基盤がしっかりしているのもうなずけます。
水川さんの父親の名前は「しゅうや」さん。
経営ている会社は「株式会社エスプラス」ではないかと言われています。

父親は水川さんが生まれたときは無職であったそう。
しかしその後、水川さんに十分な仕送りをするほどの財力を蓄えられ、平成27年には資本金4000万円の会社を設立されたのですね。
こうした家庭環境があったからこそ、水川さんも安心して芸人の道に挑戦できたのでしょう。
家庭の支えが今の活躍に繋がっているというのは、まさにその通りですね。
まとめ
水川かたまりさんは、地元岡山の実家が経済的に非常に安定していたことでも知られているようでした。
実家からの支援を受けながら芸人としての道を模索し、今では空気階段として「キングオブコント」優勝を果たすなど確かな地位を築いています。
“裕福な家庭出身のインテリ芸人”という側面と、“岡山弁を武器に自分らしく生きる姿”とのギャップも、彼の大きな魅力のひとつ。
これからもそのユニークな視点と実力で、さらに多くの人を惹きつけてくれることでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
水川かたまりさんの出身高校や大学中退のエピソードについてはこちらもお読みください。

コメント